no image

バリ舞踊が成り立つための要素

Jun 2015
バリ舞踊には、基本のポーズ「アガム」があります。 ひとつのアガムから、次の形に移る流れる動きや、それを演奏者にアンセルとして伝える動きを「タンギス」。 また、舞
no image

イレッグ・イレッグ

Sep 2014
イレッグ・イレッグは、バリ舞踊の「頭」の動作のひとつです。 首を軸に、頭を水平に動かします。 首の付け根の後ろ側を軸に、頭を左右にふります。 頭だけが水平移動す
no image

ナブダブ・パヤス

Sep 2014
衣装を直す動作。 手で、衣装を持ち上げたり、触れたりすることを言います。
no image

ルロンゴラン

Sep 2014
ルロンゴランは、バリ舞踊の曲をパートで分けた場合の名称のひとつです。 バパン・ロンゴル(bapang longgor)とも言います。
no image

プカアーッド

Sep 2014
プカーッドは、バリ舞踊の曲をパートで分けた場合の名称のひとつです。 舞踊曲の最後の部分です。
no image

プンガワック

Sep 2014
プンガワッは、バリ舞踊の曲をパートで分けた場合の名称のひとつです。 「プンガワッ」のアワッはインドネシア語で、身体のことをさします。 舞踊曲の、主要な部分となり
no image

タンジョック・バワック

Sep 2014
バワッは、短いという意味です。 短い(素早い)タンジョッの動きをさします。
no image

ニグチグ / ニチグ

Sep 2014
男性舞踊でよく使われる足の動きのひとつ。 不規則なステップで、軽く走ること。 つま先立ちで走る。 チョンドンが、キパスを取りあげる「前」にする小走りも、この言い
no image

んゴソック ブンガ

Sep 2014
チョンドン舞踊の中で出てくる動作の名前です。 ゴソックは揺らす、ブンガは花を意味します。 かなり強い印象の動きで、片足を前に出して震わせながら、 手の指先も震わ
no image

ングンバン・スサピ・ンギンダン

Sep 2014
元気の良いングンバンの歩行法のことです。 スサピは、クディス・スサピというツバメの仲間(琉球ツバメ)で、 ンギンダンはスイッと滑空飛行をすることだそうです。 チ