プスパ・レスティ

Puspa Wresti

舞踊名:
プスパ・レスティ舞踊
原題:
Tari Puspa Wresti
種類:
バリバリアン 舞踊
製作年:
1981 年
舞踊創作:
Prof. Dr. I Wayan Dibia, SST,MA
作曲:
I Nyoman Windha, S.SKar, MA (Gianyar)

発音はプシュパ・レスティに近いです

歓迎の踊り。
プシュパ(Puspa)は花という意味ですが、レスティ(Wresthi)はいまひとつ不明。
雨を意味するとか言われていますが、、、

動きは、ガボール(Gabor)やバリス(Baris)から持ってきています。ボコール(Bokor)を持った女性と槍を持って寺院を警護する男性を表し集団の男女で踊られます。

と思っていたんですが、発見した映像(下記参照)を見てたら男性なんか出てきやしません・・・その他にも、子供の踊りコンテストをTVで流してた時にも、男性が出てきませんでした。音楽は同じなのですが、私が知っているのは、後半のガムランの激しくなる部分から、男性が登場するんです・・・もしかして、プリアタン・スタイルのアレンジだったのでしょうか?

今すぐ読める電子書籍で、

この舞踊を創ったワヤン・ディビオ氏の本を読もう!

参考/資料: Team Survey ASTI Akademi Seni Tari Indonesia Denpasar (Yayasan Bali Galang - babadbali.com)