-
ストレプレス
Aug 2013ストレプレスとは、幅広のゴム製腰帯のことです。 ウェストニッパーの様なもの。これでサロンをしっかりと押さえる役をします。 色はベージュと黒があり、マジック・テー
-
スタゲン
Aug 2013スタゲンとは、下帯のことです。 幅10cm、長さ7mの帯で、伸縮性があります。 サブッ(sabuk)の下に巻いて、滑り止めの役目をします。 現在はアンケンがポピ
-
シンピン
Aug 2013シンピンとは、肩を被う飾りのことです。 ミニ丈のベストに見えます。 上手な着用の仕方を 外見向上委員会 に載せています。
-
ステウェル
Aug 2013ステウェルとは、足の飾りの事です。 ひざ下から、くるぶしまでを覆う「すねあて」の様なもので、 ビロード地に飾りをつけてあるものを良くみます。 ふくらはぎ側にボタ
-
スマユット
Aug 2013スマユットとは、留め具のことです。 バリス舞踊や、テレック舞踊などで 聖剣クリスを留める紐。 ベストのように背中から被って胸の上で思い切り「ギュッ!」と縛り、ク
-
サヤップ
Aug 2013サヤップとは、羽のことです。 鳥の翼や羽などを言います。 レゴン・ラッサム舞踊のなかで、聖鳥ガルーダが登場する時に パタパタと羽ばたきながら踊るのに使われていま
-
ササック
Aug 2013額の上のコンモリした部分が逆毛で作った前髪ササッ ササッとは、髪型の一種のことです。 髪の毛をこんもりと盛り上げ、ボリュームを持たせることを、ササッを作ると言い
-
サプット
Aug 2013サプットとは、腰布の一種のことです。 男性がサロン(sarung)の上から巻く布。 上着のサファリ(Safari)で隠れていて見えないけれど、きちんと 腰の所で
-
サンピアン
Aug 2013サンピアンとは、やしの葉の飾りのことです。 ボコール皿から垂れている、やしの葉の飾り部分を指します。 御供え物などの飾りの垂れている部分もサンピアンと呼ばれるパ
-
サブック
Aug 2013サブックとは、帯のことです。 帯幅10cm、長さ約7mの金泥を塗った帯。 黄色地であることから、サブック・クニン、 また 金泥を施してあるのでサブック・プラダと